2023/09/01 09:00
モノを大事にする。小さなころから言われてきたことでも生活をしていくうちに少し忘れてしまうこともあります。 モノに込められた想いを知ってモノに愛着を持つようになりモノを大事にする。 AGOGでは...
2025/11/07 09:41
前回はeroticaの成型方法に関して詳しく教えてもらいました。今回は型作りの視点での、鋳物とシリコンとの違いをご紹介します!そして気になる「erotica」の名前の由来についても伺っていますよ。くわしくは≫≫職...
2025/10/22 09:51
木製の名刺入れ「くるっと」はさまざまな樹種でつくられていて、バリエーション豊富なことが特徴です。見た目で選ぶわくわくはもちろん、樹種の特徴や背景を知って選ぶわくわくも味わってほしい! 前回記事...
2025/10/08 16:41
ものづくりに苦戦は付き物です。ですが、試行錯誤を重ねるなかで出会う楽しさもたくさんありますよね(^^)そこで今回はPAPLUS®を開発していく中での苦戦したところやおもしろかったところをお聞きしてきました...
2025/09/25 09:16
ペットとの暮らしは、私たちにかけがえのない癒しと喜びをもたらしてくれます🐶しかし一方で、「なんとなく部屋がペットのニオイがする…」と感じたことのある方も多いのではないでしょうか?できればそんなことは...
2025/09/09 10:51
特徴的なデザインと、ひとつひとつ違うオンリーワンな色柄が魅力のランプシェード、erotica。手加減を少しでも失敗すると破れてしまう、厚み2mmのシリコンで作られています。実際の制作現場を見学させてもらい、...
2025/08/28 14:17
オールブラックで揃えたカトラリーは大人っぽくホテルライクな空間を演出することができます◎そんなシックなブラックが特徴の96【KURO】は鉄の黒染めの技術が使われています。今回は”鉄の黒染め”とはどのような技...
2025/08/19 09:55
夏休みも後半戦に突入しましたね!相変わらず猛暑が続いていますが、皆さん元気に過ごされているでしょうか?暑い中のお出かけが疲れてきた‥、おうちで子どもと一緒に楽しめることはないかな‥そんな方におすすめ...
2025/07/25 17:55
いよいよ夏本番!花火大会もいいですが、夏休みにお家で花火をたのしみませんか?詳しくは≫≫わくわくコラム「一度離れた大人たちの心にもう一度火を灯す花火」見出し画像
2025/07/10 14:13
木製の名刺入れ「くるっと」はさまざまな樹種でつくられていて、バリエーション豊富なことが特徴です。見た目で選ぶわくわくはもちろん、樹種の特徴や背景を知って選ぶわくわくも味わってほしい!ということで、...
2025/06/26 17:00
PAPLUS®を作っていくにあたってどんなことを大切にしているのか。作り手の気持ちや込めた想いについてお聞きしてきました!詳しくはわくわくコラム「循環をベースにしたものづくりを。「作る責任、使う責任」を体...
2025/06/10 12:00
みなさんは最近いつ”木”に触れましたか?いろんな木の商品があると思いますが、使って育てたりその木の背景を知ることでもっと使うのがたのしくなるかも!? 今回は、職人さんが木に触れる想いについてお聞...
2025/05/30 11:00
ステンレスの黒染めのカトラリーシリーズ96【KURO】を作っている株式会社テーエムの五十嵐様(以下敬称略)にお話をお聞きしました。くわしくは≫≫わくわくコラム「ステンレスの黒染め技術を知ってもらうために生...
2025/05/16 10:37
シリコン屋さんとのご縁をきっかけに誕生したerotica。生活雑貨ブランド「(READYMADE)PRODUCTS」と、新たなアウトドアブランド「output」との懸け橋の役目を担い、さまざまなターニングポイント的な存在にもなっ...
2025/05/02 17:18
96のカトラリーは「ステンレスの黒染め」が特徴的な商品です✨インタビューをさせていただき、商品を使うだけでは気づけないことやいろんなこだわりを知ることができました。触れてこなかった業界の話も多く、出...
2025/04/17 17:00
木製名刺入れ「くるっと」を制作している職人さんはどんな人なのか、、、想いを込めた商品を作り出すきっかけを聞いてきました!続きは≫≫ものづくりをたのしみ続ける職人が生み出す木製名刺入れeyecatch
















