2024/01/09 09:10
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします!2023年10月にオープンをしたAGOGですが、、、、改めてここで自己紹介をさせてください!”AGOG”とは『暮らしの中にわくわくを』をテーマ...
2023/12/22 09:00
皆さんは冬に花火をしたことはありますか?「花火=夏」というイメージが大きいと思いますが、、、実は冬の花火にも魅力があるんです!!年末年始のお供にいかがでしょうか^^続きはnoteを是非ご覧ください!≫≫...
2023/12/14 09:00
寒くなってきましたが皆さまはどのようにお過ごしでしょうか?冬にキャンプに行く方も少なくないと思います!キャンプ飯のお供にグリルQはいかがでしょうか(^^)/冬にもおすすめしたいポイント「アルミ素材につい...
2023/12/06 17:21
【KUSURASHI】自然をちからに街路樹をアップサイクルしたアロマ商品をご紹介します!「KUSURASHI」シリーズは宝塚市を100年近く見守ってきた街路樹のクスノキをどうにかして残したいという思いから始まった商品で...
2023/11/28 09:00
クリスマスプレゼントはもうお決まりですか?🎄親子で一緒に楽しめるアロマブレンドキット「ころんちゃんの香りとあそぼ♪」はいかがでしょうか!お子様でもピンセットを使って掴める大きさのチップを選んで、自分...
2023/11/13 09:04
葛城煙火株式会社の岩本様にCANPING HANABIについてインタビューしました!前回記事にて、、、、「ごみの問題やマナーの問題が嫌なんだろうという想像がついていたのですが、確信的ではありませんでした。そこで...
2023/11/02 09:00
【PAPLUS®】株式会社カミーノ”循環”をキーワードに環境に負荷をかけない素材でできたタンブラーのご紹介です!PAPLUS®はトウモロコシのデンプンを発酵して得られる乳酸が主成分のPLA(ポリ乳酸)と紙が主原料のタン...
2023/10/17 09:00
葛城煙火株式会社の岩本様にCANPING HANABIについてインタビューしました!手持ち花火にかける花火屋ならではの想いをお聞きしました。≫≫記事はこちらから
2023/10/02 09:47
東亜成型株式会社の浦竹様のグリルQについてのインタビューをさせて頂きました(^^)/グリルQが生まれたきっかけとは、、?どのように使ってほしいという作り手の想いをお届けします!≫≫わくわくコラム
2023/09/21 09:00
「ころんちゃんの香りであそぼ♪」を作っていらっしゃるトリ―トーンの中澤さんにアロマオイルの抽出体験をさせていただきました!アロマオイルがなぜ高価なのかがよく分かる体験となりました!≫≫わくわくコラム「...
2023/09/13 09:00
手持ち花火を大きく分けると「ススキ、スパークラー、線香花火」の3種類に分けることができます。CAMPING HANABIはお客様のリアルな声を聞いて従来の花火の課題を解決するために葛城煙火株式会社の花火師の方が...
2023/09/01 10:33
【CAMPING HANABI】葛城煙火株式会社大阪で唯一の老舗花火屋が考えた新しい形の手持ち花火のご紹介です!従来の花火の気になるところを解決できる手持ち花火🎇≫≫わくわくコラム「今までの花火とはここが違う!3...
2023/09/01 10:33
【グリルQ】東亜成型株式会社日常生活の中に、もっと「オモロイ」を!をコンセプトに日常にわくわくをプラスするグリルプレートのご紹介です!アウトドア好きな方は必見です!使い方を考えながらみんなでごはんを...
2023/09/01 10:32
【ころんちゃんの香りとあそぼ♪】トリートーン株式会社天然植物精油100%の貴重な和製油を北山杉のチップにしみこませたアロマのアソートのご紹介です!手軽にアロマのブランドを楽しむことのできるキットです!...